

犬山の風情漂う古民家で
着物体験&城下町散策を
楽しんでみませんか?
町歩き着物・
浴衣レンタル

町歩きレンタルプラン

着物姿が映える犬山城、木曽川、城下町、神社仏閣 有形文化財の数々…。
さあ、着物で犬山旅をめいっぱい満喫しましょ!!

6つの町歩きレンタルプラン
冬期は着物、夏期は浴衣のレンタルとなります。
学生さんはどのプランでも500円引き♪ 学生証を忘れずご持参ください。
なでしこStyle

基本の着物レンタルプランです。ポリエステル着物でお値打ち&気軽に着物体験!(夏期は浴衣・単衣になります。)
アンティークStyle

上質・本格着物の着心地を体験したい。
そんなぞっこん着物女子の願いを叶える
正絹のプランです。冬期のみ※
クチュールStyle

和と洋をミックスした、オリジナルスタイルの着物レンタルプラン。自分だけの個性的なコーディネートが楽しめます。
冬期のみ※
ダブル大和Style

男性、女性のペア着物レンタルプラン。いつもと違う雰囲気に、お互いの魅力を再発見できるかも!!
べっぴんセルフるStyle

着物(浴衣)レンタルとセルフヘアセットのプランです。髪飾り付け放題!
ヘアセットのお手伝いも致します。
はいからStyle

女袴レンタルプラン 冬期のみ※
学生最後の思い出にお友達とハイカラな城下町散策を楽しんでみませんか?
※冬期は、10月から翌年5月になります。

レンタルから返却までの流れ
手ぶらでOK!お気軽に着物体験できます。
7.町歩き
清華堂の周りはお城、神社、木曽川、有形文化財(旧磯部家住宅)など映える写真スポットがいっぱい!
8.返却
16:30までに清華堂へお戻り下さい。汚れやシミなどのチェック後お着替えをして終了です。※30分程かかります

清華堂では新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、以下の対策を行いながら営業しております。
●スタッフのマスク着用・体調管理を徹底しています。(現在は、各個人に一任して万全を期しています)
●店内に空気清浄機を設置し、室内換気も行っています。
●入口にアルコール消毒液を設置しています。手指の消毒は任意でお願いしています。
●完全予約制により店内のお客様人数を2名に制限しています。
●連絡先のご記入をお願いしています。
●着用済の下着や着物は毎回洗濯しています。洗濯できない絹の素材については、有機溶剤で処理しています。
●使用した小物や下駄もすべてアルコール消毒し、足袋は無料プレゼントさせて頂いているので共有することはありません。
●感染状況により営業時間の変更、休業させていただくことがあります。
ご理解・ご協力をお願いいたします。





コーディネート例
時間をかけて着物選びを楽しんでいただき、納得のコーディネートに仕上げる事を信条としておりましたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、現在は事前にレンタルしたい着物を決めていただいて、店内での接触・滞在時間の短縮にご協力をお願いします。帯や衿や小物は当日自由にお選びいただけます。
なでしこ・べっぴんセルフる・ダブル大和・クチュールStyleプラン用
袷(あわせ)着物
10月から翌年5月のレンタル体験はこちら!気になる着物をクリックで詳しい説明をご覧いただけます。
10月から翌年5月にお召しいただける袷(裏地のある)の着物です。
お好きな着物をお選びください。衿や帯で雰囲気が自在に変えられます。
なお、帯や衿、小物は体験当日のコーディネートをお楽しみください。 ※ポリエステルの着物です。
アンティークStyle用(正絹)
着物の良さを最大限に感じられるのは正絹です。袴Styleもプラス料金で正絹にアップグレードできます。
正絹のドレープの美しさ、肌なじみの良さを是非体験してくださいね。 ※冬期のみのレンタルです。