着物レンタル・着付け教室の清華堂のご案内
着物レンタル・着付け教室の清華堂のご案内
着物をもっとお洒落に、
もっと素敵に着こなす
お手伝いをいたします。
お店のご案内
清華堂のこだわり
清華堂は、きもの好きが普段楽しんでいるお洒落を皆様に提供したいと考えています!
着物の当たり前のスタイルにとどまらず、衿の楽しみ、小物のこだわりなど…
着物をより素敵に着こなす演出を心がけたいと思っています。
また、後世へ伝えたい思いから、学割プランなどの若者向けのサービスも提供しています。
また、着物を着る楽しみに魅せられたなら、今度は着物を着れるようになるためのお手伝いをさせて頂きたいと考えています。呉服店勤務経験のある店主が自らを撫子コンシェルジュと命名し、あなたの着物道へのサポートを致します。着物にまつわる様々なエッセンスを皆様と広めていきたいと思っています。
清華堂の魅力
①正絹も扱う上質な品揃えと
確かな技術

②犬山観光&アクセスしやすい
好立地!

③元舞台女優が伝授
美しく見える所作

④また来ます!と言いたくなる
おもてなし



着物レンタルと着付け教室
清華堂
〒484-0081
愛知県犬山市北古券7-2 2階
犬山ローレライ麦酒 丸の内店入口よりお入りください。
電話:0568-55-4921
OPEN:10:00~17:00
(レンタル受付…15:00まで)
定休日:水曜日・木曜日・第一金曜日
(平日は予約営業)

清華堂では新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、以下の対策を行いながら営業しております。
●スタッフのマスク着用 ●体温管理 ●室内の除菌、換気
また、お客様にはマスク着用にて体験をしていただきたくご協力・ご理解のほど、何卒宜しくお願いいたします。
■着物レンタルについて
●現在、完全予約制にて営業しています。レンタルをご希望の方は、事前にご連絡の上ご来店ください。
●また、ご予約数を制限させて頂いておりますので、受付は14時までとなります。ご了承下さい。
■着付け教室について
全てのカリキュラムにおいて、ご友人同士のグループレッスンを除き、マンツーマンレッスンを基本としています。
ご心配な方はお問い合わせください。

アクセスマップ
[お車でお越しの場合]
・東名高速:小牧I.C.から約25分
・中央道:小牧東I.C.から約20分
[駐車場]
店舗目の前のコインパーキング又は、
市営駐車場をご利用ください。
[電車でお越しの場合]
『名鉄名古屋駅』より特急電車で30分
⇓
『名鉄犬山駅』下車 徒歩10分です。

店主紹介

中島 美佐子 Nakashima Misako
清華堂 代表
清華堂きもの文化教室 主宰
犬山生まれ、犬山育ち。
幼少より変身願望があり、高校時代は演劇に没頭。
卒業しても演劇は続け、社会人劇団に入団。演劇漬けの青春時代を過ごす。
出産を期に演劇から遠ざかるものの子供の頃から大好きだった着物の着付けを始める。どうせやるならと講師の道を目指し、かれこれ16年。
表具師だった父の屋号「清華堂」を生まれ育った犬山に遺したい
という想いからを開業しました。
資格
R3.10月 一財)民族衣裳文化普及協会 教授認定
H29.04月 一財)民族衣裳文化普及協会 王朝講座 奥許し
H23.12月 きもの文化検定2級取得
